お疲れさまです、カミナギタツキ(@kaminagitatsuki)です!
2021年は日本から『バイオハザード ヴィレッジ』や『LOST JUDGMENT』、『Tales of ARISE』など多くのビッグタイトルが発売され、複数の作品が「Game of the Year」の賞にノミネートされました。
しかし、2022年も負けていません!
1月から「Game of the Year 2022」候補に選ばれそうなタイトルが続々と発売されます。
そこで本日は、私カミナギタツキが2022年に発売されるゲームタイトルの中からすでに購入が確定しているゲームタイトル4選をご紹介したいと思います!

神ゲー候補が多すぎてお財布が悲鳴を上げている!
Switch『Pokémon LEGENDS アルセウス』
タイトル | 『Pokémon LEGENDS アルセウス』 |
発売日 | 2022年1月28日(金)予定 |
対応機種 | Nintendo Switch |
ジャンル | アクションRPG |
プレイ人数 | 1人 |
『ポケモン』シリーズの最新作にして、これまでとはまったく違うタイプの『ポケモン』の登場です!
言うなれば、「ポケモン+アクション」みたいな感じでしょうか?
オープンワールドのフィールドからシームレスに展開されるポケモンバトル。
野生のポケモンの攻撃をギリギリで回避したりなど、今までのシリーズにはなかった要素が多数盛り込まれています。
さらに、ポケモンに乗って空を飛んだり、大地を駆け回ったりなど好きなポケモンで色んな場所に行けるだけできっと楽しいことでしょう。
また、これまでのシリーズではオンラインによる対戦やポケモンの交換といった他のトレーナーと交流する要素がありましたが、今回のプレイ人数は「1人」となっているため、完全オフラインで楽しめる作品になっていると思われます。
そしてこれが一番重要な要素ですが、
シンジュ団のカイちゃんが可愛い。
『ポケモン』シリーズは毎回ライバルやジムリーダーのキャラクターデザインが話題になりますが、今作でも良い仕事をされています。
ヒロインが可愛いこと、大切。
(ヒロインなのかどうかは分かりませんが)


PS5/PS4『Horizon Forbidden West』
タイトル | 『Horizon Forbidden West』 |
発売日 | 2022年2月18日(金)予定 |
対応機種 | PS5/PS4 |
ジャンル | アクション |
プレイ人数 | 1人 |
『Horizon Zero Dawn』の正統続編がいよいよ発売されます!
多くのユーザから「神ゲー」と賞賛された前作の発売から5年経ち、いよいよアーロイの物語が再び幕を開けます。
禁断の地と呼ばれているアメリカ西部を舞台に新たな機械獣やそれらを使役する謎の部族たちを相手にどういったストーリーが展開されるのか。
戦闘では新たに槍による攻撃アクションが追加されたり、水中での戦闘が可能になるなど、より自由度が増した世界での「狩猟」を楽しめること間違いなし!




PS5/PC『FORSPOKEN』
タイトル | 『FORSPOKEN』 |
発売日 | 2022年5月24日(火)予定 |
対応機種 | PS5/PC |
ジャンル | アクションRPG |
プレイ人数 | 1人 |
『FF15』を制作したスタッフの大半が再集結してお送りする完全新作タイトルです!
ニューヨークに住む主人公「フレイ」が突如として異世界「アーシア」に飛ばされ、元の世界に戻るために異世界を旅するストーリーとなっています。
オープンワールド系のゲームでありがちな「移動が面倒くさい」要素に関しては、「魔法パルクール」と呼ばれるシステムを採用することで広大なフィールドを快適に探索できるようになっているそうです。
これ、移動すらも楽しめる作品なのでは……?
魔法による美麗なグラフィックとド派手なエフェクトによる演出は、プレイヤーすらも異世界へと引き込むことでしょう。
特にガトリングガンのように魔法を連射するシーンは個人的にたまらないですね。


PS5/PS4/PC『GRANBLUE FANTASY: Relink』
タイトル | 『GRANBLUE FANTASY: Relink』 |
発売日 | 2022年発売予定 |
対応機種 | PS5/PS4/PC |
ジャンル | アクションRPG |
プレイ人数 | 1人(オンライン時:最大4人) |
大人気ソーシャルゲームの『グラブル』がアクションRPGとして登場です!
コンシューマ向けのゲームタイトルとしては、『グランブルーファンタジー ヴァーサス』に次ぐ2作目となります。
前作は格闘ゲームだったのでかなり人を選ぶ作品となっていましたが、今回は王道のアクションRPGとなっています。
『グラブル』の世界観を忠実に再現したグラフィックや爽快感のあるアクション要素など、まさに多くのグラブルユーザーが求めていた作品ではないでしょうか。
ストーリーは完全オリジナルのようなのでソーシャルゲーム版の『グラブル』をプレイしたことがない方でも楽しめるのではないでしょうか。
かく言う私もソーシャルゲーム版はまったくプレイしたことがありません。
発売日の詳細に関してはまだ年内予定となっていますが、過去に発売が延期になっているため、おそらく今年中には発売されると思います。
まとめ
今回紹介している作品はあくまで私、カミナギタツキが購入することが確定しているゲームタイトルだけのご紹介なのですが、2022年は他にも様々なビッグタイトルが発売予定となっています。
中でも、一番注目されているのは2022年内に発売が予定されている『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編ではないでしょうか?
実は私も前作は購入しているのですが、なかなかプレイする時間が作れず、積みゲーとなっています……。
遊びたいゲームはたくさんあるのにプレイする時間が圧倒的に足りないもどかしさよ……。
なんとかして続編の発売日までに前作をプレイしたいです!
間に合え、発売日!
以上、カミナギタツキでした!



最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント